みなさんこんにちは!
ぶーの助です。
ご訪問有難う御座います。
さて、そろそろ夏も終わりに近づいてきました。
ということは、そろそろ秋ですね。
秋と言えば、ぶー家では心待ちにしていることが。
芝
ですね。
5月頃に芝生を植えましたが、既にホームセンターに在庫がほぼ無く、うわさのTM9はちょっぴり(だいぶ?)ぶー家にはお値段高く、枯れている?状態の姫高麗を近所のコーナンさんでGETしていました。
こちらは梅雨前にセッティング完了して、毎日せっせと水やりを行ってきました。
はじめは全く生えてくる気配なく、
『既に枯れているんでは?』
との疑いもありましたが、
設置後2週間。
わずかにー、緑っぽいものが生えてきました。もっとわさわさ生えてくるのかと思っていましたが。。。。
3週間後。
少しだけ、緑の部分が増えてきました。数本??
全く生えてきていない芝生マットをはがして、肥料を投入!!
1ヶ月後
おっ、ちょっとだけ芝生っぽくなってきました!!
ぶーの助『これはいけるんじゃないの!!』
1.5ヶ月後
思ったほど、わさーっとは来ていませんが、これはもう芝生ですね(^-^)
しかし全く生えてこないマットは相変わらず生えないですねぇ。季節も7月後半、夏真っ盛りなので、現在生えてこないとダメかもですねぇ
2ヶ月後
良い感じで増えてきました。と、ここで少しだけ疑問が。
場所によって葉っぱの太さというか雰囲気が違う気が。
太い葉っぱ。丈夫そう。
↓
細い葉っぱ。繊細そう。姫高麗のイメージ
↓
イメージ的に姫高麗は細い気がしますが、中にはちょっと丈夫そうな葉っぱもあって、高麗?と思うような芝もあります。
全然知識無くてわかりませんが、姫高麗はもともと高麗だから混ざるような雰囲気になるんですかねぇ?それとも高麗はもっと太い?
謎です(; ・`д・´)
2.5ヶ月後。
8月に入り、猛暑の中、芝がどんどん伸びてふかふかに(^^)/
でもよく見ると、上記画像にも草が混ざっているですね(;'∀')
正直全然わからないんですが、よく見ると侵入してきている!雑草おそるべしですね。キノコはすぐわかるんですが(笑)
最終的に芝が生えてきていない芝マットが4枚ほどあったので、こちらは秋の新作芝生マットさんと入替を検討していましたが、近隣芝マットさんからランナーが伸びてきて芝が生えてくれそうなので、このまま秋に突入することにしました。(`・ω・´)ゞ
秋本番では、今回の芝生スペースの拡大を模索中です。とりあえずホームセンターに芝が売られだしたら作戦開始予定です!
ぶーの助『要チェックや!』
ぶ。