こんにちは、ぶーの助です!
ご訪問有難うございます。
約1年前から開始していたぶー庭のウッドフェンスづくり。
ようやく、
いや、
やっーーーーーーーーーーーーーっと
完成いたしました。完成したフェンスはこちら!
改めて東側
南側
東面約10m、南面約20m、高さ2mのなかなかの大物でした。
ぶーの助『本日、とうとう完成いたしました!!』
妻しゅわ子『とうとう完成しましたか!!長かったね~』
ぶーの助『いやー、ほんとに長かった。しかし一にも二にも兎に角基礎ブロック埋めのための穴掘りが地獄。労力の8割以上はこの作業やった気がする』
しゅわ子『27個やからね。しかも巨石満載の地面のなかだからね( ノД`)』
もじゃ次郎『いやー無事に完成してほんとに良かった。資材代金に大枚はたいているから、もう引くに引かれへんかったからね。』
本格的DIYでしたが、最後までやり遂げられて本当にほっとしました(^-^) 1年もかかっちゃいましたが。
最終日は、
作業台を作ったり、
長さを調整したり、
新兵器を投入してみたり、
丸のこ出してきたり
バタバタしましたがようやく完成です。
皆様、なかなか完成しないブログを最後までお読みいただき有難う御座いました。引き続き、庭造りを進めていこうと思います(`・ω・´)ゞ
フェンス画像だと、砂とか石とかネコとか、色々映り込んでますが、これからようやく整理に入りますー( ̄▽ ̄)
一応、最後にかかった費用をざっくりまとめておきます。
ちょうど世の中の物価上昇の真っただ中でしたので、少しづつ買い足したものは値段が毎回上がっていましたので、平均値で算出してあります。
・基礎ブロック(180×180×450)27個→25,620円(@約950)
・境界ブロック32個→6,976円(@218)
・セメント25㎏×4袋→1,816円(@454)
・砂20㎏×9袋→1,938円(@約215)
・木材横板(イタウバ)275枚→226,875円(@825)
・木材支柱(アマゾンジャラ)27本→147,204円(@5452)
合計 410,429円
うーーん、流石に自分で行ってもやっぱり費用は高いですね(;^ω^)
しかしウッドフェンス編、28回もかかっちゃいましたね。
ぶーの助『ちょっと長かったかなー』
もじゃ次郎『ちょっとちゃう!めちゃくちゃ長いで!』
ぶ