ぶーの助のマイホームへの道

ぶーの助のマイホームへの道

夫婦2人でのマイホームを検討し始めた、40代サラリーマンの日記です。知識ゼロからのスタートです!

玄関周り排水問題解決へ!

こんにちは、ぶーの助です!

ご訪問有難う御座います。

 

新居の外構DIYに取り組み始めたぶー家ですが、まずは砂利施工から手を出すことにしましたが、砂利購入前の事前準備に取り掛かりました。具体的には、

 

・ちょっぴり整地

・防草シート施工

 

です。ぶー家の砂利の施工予定範囲は、以下のグレー部分ですが、

f:id:boonosuke:20220625165839j:image

駐車場の後ろ部分は建築中の再生コンクリが敷いてあるので、これを取り除く必要がありそうです。あとは東側の土地が高いので、もう少しフラットにしたほうが良いと、砂利の業者さんには言われましたが、フラットにすると水が流れない可能性があるので、高さは気持ち低くするだけの方針としました。

 

そこで砂利購入の前に防草シートの施工を行いたいと思うのですが、そのためには、

 

・再生砕石(再生コンクリ)のある程度の撤去

・草抜き+除草剤

 

を行う必要があるので、秘密兵器を購入して、ぶー夫妻共同作業に入りました。

f:id:boonosuke:20220625170236j:image

 

まだそんなに生えていないのですが、それでもスーパーのビニール袋一杯分にはなりますね。

 

なかなかの暑さでしたが、何とか草抜きを終えて次の作業、再生砕石の撤去に取り組みます。先日購入したアメリカンレーキを使い

 

ガリガリガリガリガリ

 

と集め、一輪車に詰め込みます。さて、この再生砕石をどうしたものか?

砂利業者に聞くと、これから敷く砂利の下にうっすら敷いておくのが良いようですが、まだ防草シートが敷いていないので一旦別の場所に。

 

 

思っていましたが、ここでぶー家玄関周り排水問題を思い出しました。とりあえずこちらをご覧ください。

f:id:boonosuke:20220625170039j:image

ゲリラ豪雨が30分程降ったときの画像ですが、なかなかじゃないですか?

水はけは結構良いので、雨が止めば3時間ほどで水たまりは無くなるのですが、問題はアプローチが水没してしまう点。泥や、細かいゴミが残ってしまうんですね。これはまだ新築なのでそこまで汚れが気にならないですが、おそらく徐々に汚れがしみ込んでしまいそうな気がします(;´・ω・)

 

そこで!

 

更に敷地外側溝への排水をよくする作戦を考えました。

f:id:boonosuke:20220625170205j:image

・玄関より道路側を一回掘り起こして、砂利を詰め込んでみてはどうだろう?そしてコスト削減のためにそこに詰める砂利は先ほどの再生コンクリを使ってみては!?

 

 

そうと決まったら早速掘ります。但し、半分くらいはもともと砂利が混じっており、水はけはよさそう。残り半分は土がメインでした。ただ、この部分、掘り返すとヘドロくさいというか、どぶ臭いというか、嫌なにおいがしました。ここにも再生コンクリを投入です。においも改善されると有難い(・∀・)

f:id:boonosuke:20220625170106j:image

f:id:boonosuke:20220625170121j:image

f:id:boonosuke:20220625170131j:image

取りあえず半分くらいの量を投入完了です。残りは、色をきれいに見せるためにホームセンターのおじさん砂利を投入しようか、上まで再生コンクリにしようか迷い中です。

f:id:boonosuke:20220625170147j:image

というのは表向きで、本当は暑さと疲れで力尽きました(;'∀')

まだ途中ですが、本日は一旦ここまでで。ぶ。

 

 

プライバシーポリシー