ぶーの助のマイホームへの道

ぶーの助のマイホームへの道

夫婦2人でのマイホームを検討し始めた、40代サラリーマンの日記です。知識ゼロからのスタートです!

水没回避へ!

こんにちは、ぶーの助です。

ご訪問ありがとうござます。

 

今年は梅雨明けの後のほうが雨降りますね。そしてゲリラ豪雨も多いですね。

 

さて、浄化槽周り、玄関周りの水没具合がなかなかですが、いろいろしてみますが水が溜まってしまいます。先日お伝えした、庭木の水没、

 

boonosuke.hatenablog.com

 

これに関しては早めの対策が必要だろうということで、植樹部分の土を高くしてはどうかと思い、ホームセンターにて真砂土を購入。先日水はけのための砂利設置用に掘り出した土と混ぜて使うことに。

また、腐葉土も再度混ぜ混ぜして、こんもり小山をつくって植えなおしました。

ちなみに砂利設置用に掘り出した部分の土は石が大量に混ざっていましたので、地道にふるいにかけて土だけを取り出しました。

f:id:boonosuke:20220722124916j:image

f:id:boonosuke:20220722124929j:image

 

さて、これにてだいぶましになったかなーと思い、水やりをしたところ、

 

斜面から土が流れてしまう

 

ことが判明し、悩みましたが防草シートを敷くことに。

 

何とか敷いた状態がこちら。

f:id:boonosuke:20220722125451j:image

 

うーん、何となくそれっぽいな~と満足していましたが、やはり砂利が無いといまいち変ですね。

 

 

というわけで、砂利購入に踏み切りました。

以前、2つの建材屋さんで色々と悩みましたが、

 

K社のアッシュグレーの砕石にすることに。6.5立米頼んで、3tトラック3回で運んでもらいました。ちなみに粒米単位8,300円くらいだったので、一回当たりの運賃12,000と合わせて、トータル85,000円くらいでした。

ホームセンターで買うよりかは安いのと、現実的にこの量を乗用車で運ぶのは難しそうです(;´∀`)

f:id:boonosuke:20220722125518j:image

 

手前部分は駐車場の土間コンクリになっており、こちらは来月以降に足りなかった土間コン追加工事が、工務店から入るので、その部分は開けて、植樹付近に砂利を入れてみました。

f:id:boonosuke:20220722125532j:image

深型ネコで6回ほど運んでみました。やっぱりかなりの量を使いますね。

 

 

想像していたより細かい砕石でしたが、敷いてみるとなかなか良い雰囲気で気に入っています。今回注文したものは5-13㎜で6号砕石と呼ばれるサイズです。正直10-20㎜くらいの少し大きめが好みですが、細かいので上に乗ったときなどに砕石が動きにくい気がするので、これはこれで良かったかな、と思っています。(^-^)

 

次回大雨が降ったときに、どんな感じになるか今から楽しみです。でも根本的に排水は解決していない気がするので、今は暗渠というものを調べています。

 

防草シート張るのは、思ったより大変でした。ぶ。

プライバシーポリシー