こんにちは!ぶーの助です。
ご訪問有難う御座います。
さて、前回の休みにブロック積みを開始いたしましたが、ここのところ仕事前の早朝に、
・ウッドフェンス支柱根元の最終モルタル処理をしたり、
⬇️
・浸透桝に溜まった土を掻き出したり、
早朝の1時間を使って外構を進めていけております。
なんという進歩でしょう!自分で自分をほめてあげたいぶーの助です(・∀・)
ま、それほど基礎ブロック設置が地獄作業だったということでしょうか。もう2度とやりたくないですね(`・ω・´)ゞ
そんな感じでまたまた休日。先週張り切りすぎてちょっぴり身体が痛いですが、
ぶーの助『今週は何処かランチいきましょーかーねー?』
妻しゅわ子『え。庭進めるのじゃないの?まだブロック全部終わってないんじゃないの??』
ぶーの助『ま、まあ全部は終わってないけどねぇ(;´∀`)。でも今週やるつもりだったけどねー』
ぶーの助の真意は別として、そういうわけで今週もブロック積み再開です(; ・`д・´)
まずは鉄筋用の穴あけをしたいところ。
なんですが時刻は早朝7:00。
ドリルの音が多少しますので、まだちょっと早すぎるなー、と思っていると、
『ぶぃぃーーーーーーーーーん』
『ブインブィン、ブイイイーーーーーーーン』
明かな爆音の騒音が。なんと攻撃的な方が、と思っているとどうやら近所の農家の草刈りのようです。
さすが田舎やで。
ということで、ドリルの音などはかき消されるので、どさくさに紛れてブロックの穴あけを10か所敢行。
ふむ、ブロック積みの事前準備完了。前回の学習が効いて、明らかに作業がスムーズです!
その後、いつも通りモルタルを練り練りしてブロック積みを開始。
そこから3時間と30分。
残り5個のところまで完成。と、ここで、実家からうどんを食いに行かないか?とのお誘いが。本日も灼熱のため、冷たいうどんを求めて休憩することに(^^♪
その後、休憩もかねて食材の買い出しに行った後、ラストスパートへ!
モルタル作り
↓
ブロック位置出し
↓
ブロックの隙間モルタル詰め
最後にはみ出たモルタルなんかを掃除したり、
余ったモルタルを物置きの崩れかけた土台に追加したり、
そして、ようやく
ババーン!
途中、少しガタガタになっている箇所はやっぱり出てきてしまいましたが、思ったよりは綺麗に出来て良かったです(^^)
これにてブロック積み完了!
ようやく基礎ブロック上端ギリギリまで土を埋められるようになりました!
その土は?←考え中!
ぶ。