ぶーの助のマイホームへの道

ぶーの助のマイホームへの道

夫婦2人でのマイホームを検討し始めた、40代サラリーマンの日記です。知識ゼロからのスタートです!

上棟42日目②-キッチン見参!-

こんにちは、ぶーの助です。

ご訪問有難う御座います。

 

さて先日の最終現場打合せ。

 

打ち合わせ内容は、前回のブログでお伝え済みですが当日は、キッチン+洗面台が納入されていました。

 

ぶーハウスは、キッチンも洗面台も、工務店経由の家具屋さんが作成してくれます。

 

boonosuke.hatenablog.com

 

boonosuke.hatenablog.com

 

ぶーの助の認識では完成したキッチンが

 

 

どーーーん!

 

 

と運ばれてくると想像していましたが、意外にもその場でくみ上げていくのですね。

 

引き出しも一つずつ運ばれてきて、セッティングされるのを待っています。

 

 

キッチン裏のキッチンボードもキッチンと色を揃えたので、非常に良い感じです。

ぶー家は予算が潤沢ではありませんが、キッチンだけは妻の希望が出来る限りかなうように予算も割振り、こだわりました。(それでもクリナップのセントロなどには手も足も出ませんでしたが(;´・ω・))

 

結果、こだわってよかったように思います。キッチンの扉カラーも、担当のJさんと設計士の先生が我々の希望のトクラスのベリーに近いものを探してきてくれました('ω')本当に感謝です。

 

 

洗面台のほうは、鏡や水栓は既製品になるので、それ以外の土台とカウンターが設置されました。こちらも造作感があって満足です。ぶ

 

f:id:boonosuke:20220321154517j:image
f:id:boonosuke:20220321154528j:image
f:id:boonosuke:20220321154537j:image
f:id:boonosuke:20220321154546j:image
f:id:boonosuke:20220321154612j:image
f:id:boonosuke:20220321154618j:image

プライバシーポリシー