皆様こんにちは!ぶーの助です。 ご訪問有難うございます。 9月に入り、朝晩は多少涼しくなってきた気がしますので、本棚づくりを進めました。 前回、塗装まで完了していましたので、それらを組み立てていきます。 boonosuke.hatenablog.com 1年前に買ったけ…
こんにちは!ぶーの助です。 ご訪問有難う御座います。 とある休日。突然妻から、こんなのが欲しいとの要望が。 こんなのとは、 ↓ ええ、本棚ですね。昨年越してきてから本棚がありませんので、ずっと段ボールに保管状態でしたがそろそろ家をもう少し片付け…
みなさんこんにちは! ぶーの助です。 ご訪問有難う御座います。 さて、そろそろ夏も終わりに近づいてきました。 ということは、そろそろ秋ですね。 秋と言えば、ぶー家では心待ちにしていることが。 芝 ですね。 5月頃に芝生を植えましたが、既にホームセン…
こんにちは!ぶーの助です。 ご訪問ありがとうござます。 さて、ウッドフェンスが完成しましたので、ウッドフェンス足元の庭造りを再開しました。 具体的には ①防草シートを敷く ②その上に砂利を敷く という、フェンスに比べたら朝飯前の作業なのですが。 暑…
こんにちは、ぶーの助です! ご訪問有難う御座います。 先日、南側お宅との境界のウッドフェンスも無事完成し、 ぶーの助『これで南側のお宅も、窓全開にできるね!』 しゅわ子『そうだね、1年もかかってしまったけど、これで以前のように窓を開けて頂けるね…
こんにちは、ぶーの助です。 ご訪問有難う御座います。 先日無事にウッドフェンスも完成し、少しゆっくりしようかとも思っておったのですが、妻からこんな報告が。 しゅわ子『また蜂が良く飛んでいるYO。どこかに巣があるんじゃないの?』 ? 家の玄関上の軒…
こんにちは、ぶーの助です! ご訪問有難うございます。 約1年前から開始していたぶー庭のウッドフェンスづくり。 ようやく、 いや、 やっーーーーーーーーーーーーーっと 完成いたしました。完成したフェンスはこちら! 改めて東側 南側 東面約10m、南面約2…
こんにちは!ぶーの助です。 ご訪問ありがとうございます。 ここしばらく更新できていませんでしたが、フェンス進みましたので報告します。 前回残り5列まで進んでおり、東側3列、西側2列が残っております。このうち東側3列はそれぞれ木材の切断が必要になっ…
こんにちは、ぶーの助です。 ご訪問有難う御座います。 梅雨に入り、休日と晴れが重ならないと作業が進まない状況となってきました( ̄▽ ̄;) そんなわけで、雨の晴れ間にちょこちょこ進めておりますが、現状はこちら 南側フェンス、残り2列!! と言いたいと…
こんにちは!ぶーの助です! ご訪問有難う御座います。 本日はDIYでは無いですが、久しぶりに泊まりありの旅行に行ってきましたので報告します! 今回の目的地は北陸!妻がコロナで我慢してきたが、そろそろ泊まりに行きたい。ということで北陸旅行を計画。 …
こんにちは、ぶーの助です。 ご訪問有難う御座います。 先週ちょっぴりお出かけしてしまったので、今週の休みは連続して南側ウッドフェンスに取り掛かりました。 前回の写真がこちら 2列分完了させた状態でした。そして今週、まず1日目。 当日は午後から雨予…
こんにちは、ぶーの助です。 ご訪問有難う御座います。 芝生に寄り道をしておりましたが、再びウッドフェンスを再開。 ぶー庭のウッドフェンスですが、おおよそ ・東側10m ・南側20m の計画となっております。 この度、東側10mがめでたく完了となりました!…
こんにちは!ぶーの助です。 ご訪問有難う御座います。 先日買ってきたブルーベリーさんを、取り敢えず鉢に植えました。 そして現在。ウッドフェンス作成真っ最中ですが、またまた寄り道をしてしまいました。 こちら、枯れているようにも見えてしまいますが…
こんにちは!ぶーの助です。 ご訪問有難う御座います。 更新が遅れておりましたが、少し進みました。 しゅわ子(妻)『少し?。ここのところ進みが悪いような気がするけど』 ぶーの助『むっ、ムムム。いやいや進んでいますよ! いや、仰っている意味は分かる…
こんにちは!ぶーの助です。 ご訪問有難う御座います。 ウッドフェンスですが、少し進みましたので報告を! はじめに言っておきますが、進んでいません!! ? いや、冒頭に少し進んだって言ってるやん 実は、休日にそこそこ色々動いたのですが、ぱっと見、…
こんにちは、ぶーの助です。 ご訪問有難う御座います。 世間はGWですが、ぶーの助は通常通り仕事( ̄▽ ̄;) ですが 休みも通常通りなのでその休みにウッドフェンス作業を進めました。 支柱まで完成したので、いよいよ横板を張っていきます。東側から進めていく…
こんにちは、ぶーの助です。 ご訪問有難う御座います。 いよいよ先週支柱完了のお知らせが届いたぶーハウス。 ぶーの助『さー、いよいよ横板はりはりステージまで来ましたよー』 もじゃ次郎『いよいよ、じゃなくて”やっと”だろぅ。もうウッドフェンスDIYシリ…
こんにちは!ぶーの助です。 ご訪問有難う御座います。 さて、前回ブロック積みが完成しましたので、ようやく南側の支柱に取り掛かれます。南側支柱残り13本を、うんとこせ、と洋室から引っ張り出しました。 1本1本基礎ブロックに突っ込んでいきます。 スコ…
こんにちは!ぶーの助です。 ご訪問有難う御座います。 さて、前回の休みにブロック積みを開始いたしましたが、ここのところ仕事前の早朝に、 ・ウッドフェンス支柱根元の最終モルタル処理をしたり、 ⬇️ ・浸透桝に溜まった土を掻き出したり、 早朝の1時間を…
こんにちわわ。ぶーの助です。 ご訪問に感謝。 さて、買出しが終わっていよいよブロック積んでみます。流れは、 ①既存のブロック一段目に鉄筋用の穴あけ ②モルタル練る→一段目にのせる ③2段目のブロックのせる ④水平を出す ⑤両端にモルタル詰める といったと…
こんにちは、ぶーの助です。 ご訪問有難う御座います。 ぶーの助『ブロックと鉄筋買いに行かなあかんね』 妻しゅわ子『鉄筋もホームセンターで売ってるの?』 ぶーの助『売ってるみたいだよ。今回は250㎜の長さを16本いるからカットもしてもらわないといけな…
こんにちは、ぶーの助です。 ご訪問有難う御座います。 さて、前日東側支柱がほぼ完了したぶーハウス。 ぶーの助『昨日は思ったよりスムーズに進んだね。最近では珍しい』 妻しゅわ子『次は南側の支柱進めるの?』 ぶーの助『そうだな。そこに進みたいところ…
こんにちは!ぶーの助です。 ご訪問有難う御座います。 さて先日の両端の支柱設置から早一週間。またまた休日のぶーの助ですが、今週は連休!ここで一気に行かないと、また作業が停滞気味になる予感がしたので今週も進めます。 ぶーの助『ようやく木材ステー…
こんにちは、ぶーの助です! ご訪問有難う御座います。 すっかり春めいてきましたね。 そういえば!ぶーハウスにもうれしいニュースが。昨年秋、シンボルツリーのアオダモさんと一緒にぶー家にお越しいただいたコハウチワカエデさん。実は秋ごろ急に葉っぱが…
こんにちは、ぶーの助です。 ご訪問有難う御座います。 最近は、 みかんソフトクリームを食べに行ったり 家系ラーメンを食べに行ったり 桜を見に行ったり 休日を満喫しておりましたが、いい加減進めないと、ということでウッドフェンスの続きを行いまいた。 …
こんにちは!ぶーの助です。 ご訪問感謝! 先日、リビングでだら~っとくつろいでいると、 『ぶ~~~~~~~~ん』 ん? 蚊か?? たしかにここのところ暖かくなってきており、虫との戦い再開か!? と思いましたが、いくら見渡しても蚊はおらず。 冷蔵庫か…
こんにちは!ぶーの助です。 ご訪問有難う御座います。 さて本日は、 洗車をみっちり行った後、 前回の基礎ブロックへの土の埋め戻し。 そのあとに、残りのブロックの位置出し! と思ったのですが、洗車で体力を使いすぎたのか身体が言うことを聞きません(笑…
こんにちは、ぶーのすけです ご訪問ありがとうございます! とある祝日㊗️ ほんのり暖かい模様です。 本日妻はご友人とランチのためお出かけ。さて何しようかな? いやいやウッドフェンスすすめろよ!という小声が聞こえた気がしたので、作業開始です! さて…
こんにちは、ぶーの助です! ご訪問有難う御座います 前回雨の中穴掘りを5個終了したぶー庭ですが、まだ11掘らないといけない現実が。そして、若干予定より長くしたので、実は11+2個掘らないといけないことに気づいてしまいました さて、とある休日。本日は…
こんにちは、ぶーの助です ご訪問有難う御座います。 2月に入り、若干暖かくなってきたような気が。。。ぶー地方ではもう雪は降りそうにありません。 とあるぶーの助休日。 ぶーの助『久しぶりに雨だねぇ。昨晩から降っているねぇ』 しゅわ子『せっかくの休…