ぶーの助のマイホームへの道

ぶーの助のマイホームへの道

夫婦2人でのマイホームを検討し始めた、40代サラリーマンの日記です。知識ゼロからのスタートです!

中古車巡り~新たな相棒を求めて~

こんにちは!ぶーの助です

ご訪問有難う御座います。

 

さて、愛車MURANOさんが再起不能となり、新たな相棒探しに出たぶーの助です。

 

ぶーの助

『まさかムラーノさんが帰ってこれなくなるとは。。。仕方ないけどちょっぴり寂しいね。』

しゅわ子

『仕方ないよ。それより中古車も最近足りないとか、高騰してるとかニュースでやってるけど大丈夫かなぁ』

ぶーの助

『何でもかんでも値上げの風潮になってきたからもうよくわからんね。色々調べてみたけど、未使用車とかほとんど走っていないようなものは激高らしい。未使用者は新車より高いらしいよ。よくわからん世の中だに』

しゅわ子

『よくわかんない世の中だね。しかし早急に車を手配しなくてはいけないぶー家の現状。。。。軽とかは?』

ぶーの助

『うーん、軽はねぇ。最近軽も高いし何より年間3万キロ近く走るから普通車で検討したい!。ちなみにある程度5万キロ以上とかの中古車ならそこまで値上がりしてないらしいよ。あとは軽も最近は高いからねぇ』

しゅわ子

『そかー。せっかくだから色々な車種みてみようよ。気になる車あるの?』

 

 

よくぞ聞いてくれました。実はぶーの助気になっている車があります。毎日往復70㎞も通勤していますのでそれはそれは色々な車を見ます。その中で気になっている車は、

 

マツダCX-8

 

高級感溢れる作りで、何より大きい。ムラーノさんも結構大きい車体でしたのでやっぱり次も大きめを希望。新車はもちろんお値段的に無理ですが中古なら何とかならないかな~、と淡い期待を抱いております。その他には、

 

CX-5

エクストレイル

フォレスター

ハリアー

アウトランダー

 

も気になっております。やっぱりSUVにはこだわりたいところ。

 

そんな希望を抱いて大規模中古車ショップへ向かいました。とりあえず近所?のBIGモーターさんに。たくさんの車両が並んでおりますが、なんとビッグモーターさん自由に見てよい雰囲気です。(鍵がかかっておらず、他の人たちも自由に車内に座ったりしています)

 

これはチャンスとばかりに、妻と色々な車に座ってみます。

 

ヴァンガード

ハリアー

・RAV4

・エクストレイル

・ヤリスクロス

・CX-5

フォレスター

CR-V

 

それぞれ座ってみますが、妻とともにハリアーに一番惹かれます。が、やっぱりお値段も1番!

 

ぶーの助

ハリアーいいけどやっぱり高いね。革シートにするとさらに高い』

しゅわ子

『本革シートいるの?無くても良いんじゃない?』

 

 

むむむ。言われると思っていましたが、ここはぶーの助譲れないところ。ムラーノさんの時もそうでしたが、

SUV

・本革シート

この2点はぶーの助譲れないポイントなのです(`・ω・´)ゞ

 

 

だが、しかし、

 

 

現実は厳しい。しかも今回はムラーノさんの時のようにじっくり考えたり探したりする時間的余裕は無さそうです。

 

 

むむー、本革シート諦めるか。。。。。。

 

 

ぶーの助

『どちらか諦めないといかんかもねー、エクストレイルどう?』

しゅわ子

『良いと思うよ。思ったより広いし、昔のエクストレイルと雰囲気違うね。雰囲気だとCX-5好きだけど』

 

最近のマツダ車はおしゃれなデザインしていますね。やはり綺麗な車体というイメージです。そこでとうとう本命のCX-8を見に別の店に。

 

ぶぶー🚙

 

さて、CX-8が置いてあるという違う系列の大規模中古車店に到着。

 

さーどんな雰囲気なのか見るぞー、と思って探しますが見つかりません(;'∀')

あれ~、おかしいなぁ。と思っているとこちらでは店員さん登場

店員『何か車種は決まっていますか~?』

ぶーの助『マツダの車が気になっていて、CX-8を見に来たんですが』

店員『あー、ちょうど今日出ちゃったんですよね~』

 

なんと、違う店舗のオープンに合わせてそちらに移動したとのこと。まあせっかくなので色々聞いてみるとCX-8は球数自体が少ないらしく、あまり在庫がないとのこと。また、マツダ車はここのところ人気なのでちょっと割高かも?とのこと。(でも見た感じ明らかにトヨタ車が割高でしたが。。。)

 

それでは、と、CX-5の新旧をみてみることに。

f:id:boonosuke:20221101060500j:image

f:id:boonosuke:20221101060507j:image

ぶーの助

CX-8見たかったけど無いみたい。CX-5だと希望よりちょっと小さいんだよね~』

しゅわ子

『仕方ないねぇ。でもそもそも8人乗りいるの?』

 

ここへきて妻から核心を突く発言。そうなんです。CX-8は8人乗りなんです。そしてぶー家は夫婦2人だけなんです。

 

ぶーの助

『やっぱりちょっと贅沢かな。ネットで見てもちょっと高いしね。』

しゅわ子

『そうだね~、家のローンも始まったばかりだし他のも検討したら?』

 

わかっていましたが、やっぱり中古車でも予算的に難しそうです。

 

ぶーの助

『んー、かっこ良いんだけど予算的にもちょっと厳しいかなー』

しゅわ子

『ちょっとじゃないよ!全く届かないよ!』

 

ぐぬー。確かに全くもって歯が立ちません😭

ま、今回のところはCX-8さんは断念で!

 

 

さて、ぶーの助の主張は置いておいて、妻の意見も聞いてみることに。

妻としては、ハリアーが一番気に入っていたようですがこちらも予算的に断念。エクストレイルのちょっと古いものが車体価格150万くらいからありそうで、そちらが気になっている様子。(走行距離はやっぱり8万キロくらいはいっています)

f:id:boonosuke:20221101044607j:image

 

その他にも良さげな物も見てみます。

f:id:boonosuke:20221101060652j:image

 

うーん、でも何かピンと来ないなぁ。

エクストレイルを渋っているぶーの助に冷たい視線を投げかける妻。では、と。

 

ぶーの助

『あれを見に行ってみよう!』

 

あれ、とは?

 

実はぶーの助、CX-8以外にもう一つ気になっている車がありました。但しこちらは少し(かなり?)おっさんテイストの車なので、若干妻が渋っていたのです。彼の名は

 

 

レガシィアウトバック

 

 

あの大ヒット車種、レガシィ・ツーリングワゴンの意思を受け継いだ車です。あまり頻繁には見かけませんが、ちょいちょい見かけるとなかなか良い雰囲気だなーと思っていました。(見かけないと言ってもムラーノさんよりはたくさん見かけましたが)

 

 

妻と一緒に見に行ってみると、

 

おっ

 

思ってたより大きい。

 

 

ぶーの助

『なんか思っていたより大きいね。結構雰囲気あってスキかなー』

 

問題は妻がこのおっさんぽい雰囲気をどう思うかだったのですが、

 

しゅわ子

『けっこういいんじゃない。ぶーの助ももうおっさんだから逆に良いんじゃない?』

 

 

お、何とか妻からも許可が出そうです。一応メーカーの分類はSUVなのですが、車高が高くないのでステーションワゴンという雰囲気です。ぶーの助のこだわりのSUVという部分は車高が高いものを指していますので、この点は諦めることになります。

 

しかし、そこを諦めることにより予算内に収まりそうなのでこの時点でほぼアウトバックに心を決めます。

 

ぶーの助『アウトバックにしようと思うけど良いかな?』(`・ω・´)

しゅわ子『予算的な問題もあるので、そうしましょう。やっぱり普通のSUVは人気だから割高感あるしね。アウトバックも雰囲気あって良いよ!あとはどれにするかだね』

 

その後アウトバック目当てで数件店舗を回りましたが、意外にも最後に回ったディーラーの認定中古車に割安感が。聞いてみると、ディーラーはここのところ値段を変えていないが、市中の中古車店舗はここのところの車不足で値段が上がっているのではないか?とのことでした。

 

と、なるとディーラーの認定中古車以外で購入する理由がありません。

 

ちなみにスバルディーラーさんに一応フォレスターのことも聞いてみました。

 

ぶーの助

『やっぱりフォレスターも人気ですか?』

D

フォレスターも、というか、圧倒的にフォレスターの方が人気です。アウトバックもいい車なんですが。』

 

ほー、フォレスターの方が人気とは思っていましたが圧倒的とは。しかしそれに関してはどのお店も同じ回答だったのでそうなんだと思います。  

どうもスバルだと、フォレスターレヴォーグが人気っぽいですね。どのお店も目立つ場所に置いてありました。片やアウトバックさんは常に端っこの奥(笑)

 

しゅわ子

『なんか展示場所もムラーノさんと通じるものがあるね( ´ ▽ ` )』

 

( ̄∇ ̄)

 

そんなお茶目な点からもぶー家ムラーノさんの後継はアウトバックさんに決定です!

 

 

さて、では個体ですが、最終的に2つの候補車に絞りました。

A・5年落ち 走行約6万キロ 黒色 予算より50万ほどオーバー

B・6年落ち 走行約9万キロ 灰色 予算内

候補A↓

f:id:boonosuke:20221101065324j:image

候補B↓

f:id:boonosuke:20221101065338j:image

 

候補Aは黒色で非常にきれいな車体で走行距離も6万キロ未満。対するBは走行距離が9万キロ超なのでその分50万ほど安い。ぶーの助としては年間3万キロ乗るのでどちらを買ってもすぐに10万キロオーバーなので、走行距離に関してはあまり気にしていません。それなら安いほうが良いかなー、と思っていました。

 

対する妻は、走行距離が10万キロに近いBには後ろ向きで、多少予算オーバーでもAの黒を選択したい様子。色も黒でカッコいい雰囲気も好きなようです。


さすがにその場では決めきれず、それぞれの見積もりをもらい、一旦持ち帰って検討することに。

 

翌日、いずれにせよある程度はローンを組まないと厳しそうでしたので支払いの計算をしてみることに。色々と各口座のお金を整理してみると思ったよりもローンを組まなくても大丈夫そうな雰囲気。特に候補Bに関しては、

 

ぶーの助

『計算してみたら、Bに関してはローン少なくて行けそう。実は昨年からぶー貯金してあったけど、それを使ったらローン無しで行けるかも。ただ、候補Aのほうが距離少ないのとC型と言って、型がひとつ新しいみたい(候補BはB型)。ひとつ新しいことによってどの程度差があるのかをしっかり調べてみるね(・∀・)』

 

するとしゅわ子

『え!!何を調べるの?ローン無しで行けるんでしょ!

 

迷わず候補Bでしょ!!!

 

候補Bのグレーもカッコ良いよ!!』

 

 

❗️

 

というわけで、候補Bに決定しました。

 

車を見てから2日、事故から6日で注文となりました。その後、頭金を入れて正式に注文書を交わしました。

 

これにてひと段落、となりましたがここへ来て代車問題が。

 

代車はレッカーした修理工場から借りていました。当初、保険の決着つくまで貸してくれるという話でしたが保険会社から修理金額が伝えられると、若干変化が。割とすぐに返してくれと。

修理金額が高く、買換え濃厚となったからなのでしょうが、割とはっきりと態度が変わりました(;'∀')。まあ修理しないのだったらお客さんじゃないから仕方ないとは思いますが。(一応妻の車はこちらに長年お願いしているのですけどね)

 

しかしやはりこれはすぐに返さないといけないと思い、言われた期限よりも少し前に返却に行きました。

 

 

そしてぶーの助に残された車両はクロスバイク1台となり、ディーラーから告げられた納期は1か月。

 

ぶーの助、1か月の自転車+電車通勤が確定しました(`・ω・´)ゞ

最寄り駅までは30分くらいかかるので、良い運動になるかな~と。

 

そんな訳でバタバタしておりましたが、何とか無事に新しい相棒が決まりました。到着まで首を長くして待ちたいと思います!

 

ぶ。

 

 

 

 

 

突然の別れ( ;∀;)

こんにちは!ぶーの助です!

ご訪問有難う御座います。

 

ここのところ更新が全くできておりませんでしたが、ようやく落ち着いてきました(^-^)

 

突然ですが、本日の話題はこちら!

f:id:boonosuke:20221101072116j:image

f:id:boonosuke:20221101072126j:image

 

こちらは MURANOZ51前期モデル ぶーの助の愛車です!!8年落ちの5万数千キロで購入したぶーの助の相棒も、すでに18万キロ越え!

 

 

流石にそろそろ買い替えを~

 

 

とはならず、エンジンもすこぶる調子が良かったので2か月前の9月には、

・フロントロアアーム交換

・リジカラ装着

と、費用をかけてメンテナンス!(ちなみに昨年ショックアブソーバーも全替えしています)

 

 

ぶーの助

『足回りも新品リフレッシュでお金もちょっとかけたから、いよいよ目標30万キロですな』

妻:しゅわ子

『ですな!』

 

などどいう会話をちょうどひと月前くらいに繰り広げておったのですが...........

 

 

ぶーの助、やってしまいました。人生初の交通事故を起こしてしまいました😢

f:id:boonosuke:20221101072207j:image

大変見通しの良い、田舎の畑が広がるだだっ広い交差点だったのですが、なかなかのクラッシュです。車対車の交差点での事故だったのですが、幸いなことに相手の方、ぶーの助ともに身体は異常なくその点は救いでした。

 

信号無し、優劣無しの優先度が全くつかない交差点でした。お互い身体も問題ないとのことで、あとの処理は保険会社に任せることに。警察の説明でも五分五分とのことでした。一応保険会社からはこちらが左方優先になるのでとのことでその点のみ交渉中。

 

なにはともあれ、相手の方に怪我無く、周りにも誰も居なくてほんとに良かったなと思い、今後の安全運転を改めて自身に言い聞かせたぶーの助です。

 

と、

 

気持ち新たに新スタートと行きたいところですが、やはり現実は違います。色々と今後の問題が発生してきました。

 

①修理代はいくらかかるのか?相手の車への保証は保険で対応ですが、自身の車は年式が古いこともあり車両保険には入っていません(;'∀')→そもそも治るのか?

 

②車通勤なんですが、今後どうするの?

 

③とりあえず何か色々お金かかりそうなんですが。。。。

 

 

ぶーの助

『こちらぶーの助です。事故した。すまん』

しゅわ子

『とりあえず身体が大丈夫だったから良いけど、またお金かかるねぇ』

ぶーの助

『すまん!!』

しゅわ子

ムラーノさんが身体を張って守ってくれたんだよ。感謝せなあかんよ』

 

今回はムラーノさんにはかなりのダメージがありそうです(;'∀')。思えば5年前、通勤の都合で人生で初めて車を買わなくてはいけなくなったぶーの助。そもそもお金無いので妻からはコンパクトカーの中古を勧められましたが、どうしてもSUVに乗りたかったぶーの助。年式に拘らず、お手軽価格の8年落ちのMURANOさんを購入しました。

如何せん不人気車種でしたので、地元には在庫が無く、東京は八王子まで買いに行ったのは良い思い出です。

ぶーの助としてはかなり奮発して150万円で購入しました。

 

このMURANOさん、不人気車種で5年前ですでに国内での販売は終了していましたが、一応日産があのTOYOTAハリアーさんにぶつけた対抗車種ということもあり、内装はそこそこの高級仕様です(`・ω・´)ゞ特に気に入っていたのは、ドアの重厚さ。結構分厚いのですよね。

f:id:boonosuke:20221101072511j:image

そのドアに今回は救われたかな、と思います。ちなみに右前輪付近からドア付近に衝突があった模様

 

f:id:boonosuke:20221101072307j:image

 

さて、事故後、車両をレッカーして修理工場にIN。少し冷静になってきましたので今後の方針を考えることに。

 

①修理いくらくらいかかるのか?

ぶーの助『それなりにダメージありそうなんですが、結構かかりますか?』

修理工場『結構かかりますね。ざっくりですが90万円はかかるかと。正直修理はお勧めはしませんが。車両保険入ってますよね?』

ぶーの助『......................入っていません』

修理工場『そうですか。。。。。正確な見積もりは今後出せますが、まずは保険会社からの連絡を待って対応になります』

 

90万かぁ。保険で半分出ても45万の負担。うーーん。

 

 

②車通勤、どうするのか問題。

いや、そんなの代車でしょ!

そう思っていた時がぶーの助にもありました。

 

ぶーの助『代車の手配はどうすればよいですか?』

保険会社ロードサービス『いや、ぶーの助さんレンタカー特約つけてないから代車費用出せないっすよ』

ぶーの助『え?レンタカーじゃなくて、事故の際は代車貸してくれるって書いてありますよね?だからレンタカー特約は付けてないんですが』

保険会社ロードサービス『これはこちらの指定の工場で修理した場合にしかついてきません。で、今日は休日だからどこも工場休みで連絡取れません!従いまして代車も手配できません!』

 

要約すると

・代車は保険会社指定の工場で修理した場合、修理期間のみ無料で出せる。

・修理工場の空き、代車の空き、両方が確認できるまで貸せない。

・本日日曜なので、明日以降確認になる。

・確認後、代車の空きが無ければ貸せない。

・修理しないとなると、そもそも貸せない。

 

とのこと。とりあえず事故当日、事故翌日は少なくとも無理そうです。色々と聞いても、電話をたらいまわしにされ、今後もまともな対応はしてくれなさそうでした。ちょっと保険会社変更を意識しました(-。-;。

 

結論として、自身の信頼できる修理工場にレッカーしました。(そこで出てきた見積もりが90万(;'∀'))

→しかしなんとここが無料で代車を貸してくれました(^-^)

※とりあえず代車問題は解決なのですが、これはもうここで修理するしか選択肢が無いかなーと。ん?修理しなかった場合は?

 

 

何はともあれ、一旦は代車を無料でお借りして、保険会社へのやり取りへ移行していきました。

 

 

 

数日後、

 

保険会社『相手保険会社から修理費用の報告がありました』

ぶーの助『お、そうですか。修理工場では90万と聞いていましたがどうでしたか?』

保険会社『170万です!』

ぶーの助『え、そんなにかかるんですか?ですと半分保険から出たとして、85万円自腹ですか。うーーん』

保険会社『なんですが、ぶーの助さんの場合、時価額が.............』

 

 

む!時価額。

 

 

聞いたことあります。そもそもMRANOさん、古くて距離も行っているので時価額安く車両保険に入っていないという理由もあります。

 

嫌な予感がします。ひょっとして60万くらいなのか、それはちょっと。

 

などとおもっていると。

 

 

保険会社『37万4千円です!』

ぶーの助『え?昨年、今年でそれ以上の金額のメンテしてますよ。じゃあ37万保険で出て、残り133万円自腹ですか?』

保険会社『いえ、37万4千円の半分なので18.7万円です』

 

 

ぐぬぬぬぬ。これは流石にキツイ😢

 

 

時価という考え方はわかるのですが、さすがになあ、という話を自身の保険会社にしてもう少し交渉してもらうことに。

 

ぶーの助は次に出てきた問題に取り組みます。

 

買換えが現実的問題

 

ぶーの助『修理代170万らしい。エアバック出てるからこれが高額の原因みたい』

しゅわ子『そうなってくると買換えのほうが良いかもね。現実問題、修理しても完全には直らないだろうし、ましてや買った金額より高いからね。』

ぶーの助『仕方ないから新しい相棒探そうか。』

 

金銭面の問題はありますが、昨今の車納期問題を考えると早めに動いていく必要がありそうです。特に新車は1年待ちとか聞きます。が、そもそも新車は価格的に無理なので関係ないですが(笑)

 

 

と、いうわけで次回はニュー相棒探しの旅です!

ウッドフェンス製作は一時中断です。ぶ。

 

 

 

ウッドフェンスDIY⑤-支柱アルミ→木材に変更-

こんにちは、ぶーの助です。

ご訪問有難う御座います。

 

前回の木材引取りと前後しますが、支柱の材料を変更しました。

 

当初はアルミを検討しており、理由としては

・安い

・丈夫

・腐らない

という点だったのですが、今回値段を調べていくと

 

・安い→あまり安くない。1本6,500円ほど。おそらくこの1年での高騰かと(;'∀')

・丈夫→ハードウッドなら代替可能か?

・腐らない→ハードウッドならいける?

 

と、主にハードウッドとの比較になりました。値段も少しハードウッドのほうが安そうです(1本5,000円ほど)。

基本的にハードウッドは腐りにくいので、今回はその中でも堅いほうのアマゾンジャラを支柱に選定しました。サイズは70㎜角です。

 

前回横板とともに引き取ってきたのがこの柱材です。

f:id:boonosuke:20221016055610j:image

f:id:boonosuke:20221016055646j:image

 

 

現在は、前回お伝えした様に別件で忙しく、ウッドフェンス作製停止中です。もう少ししたら再開出来る予定なので、再開したら報告します!( ̄^ ̄)ゞ

 

ぶ。

ウッドフェンスDIY④-出張!ぶーの助

こんにちは!ぶーの助です

ご訪問有難う御座います。

 

数日前

 

妻『今度の休みはどんな予定?』

 

ぶーの助『出張!!』

 

妻『は??休みの日の予定を聞いてますが?』

 

ぶーの助『出張!!木材の買い出しだ!』

 

妻『あ。出張って言ってみたかったのね。買い出しじゃなくて引取りね』

 

 

と、そんなミニコントを夫婦で繰り広げましたが、次回休みは木材の引取りです(^-^)

 

 

そうなんです。ぶーの助、またまたケチってしまいました(`・ω・´)ゞ

 

 

実は材木屋さんとの見積もりのやり取りで送料部分に以下の記載が。

 

”ご自身で取りに来られると送料かかりません。”

 

 

いや、まあ、それはわかる。でもぶーハウスは田舎なのよね。東京とか大阪まで取りにいくにはちょっと距離があるのですよ。

 

そしたら次の一文が

 

 

”ぶーの助さんの住所からですと2~3時間くらいの距離に倉庫があります”

 

 

なんと!その距離ならぶーの助にとっては朝飯前。送ってもらうと送料は3~4万円かかるので、これは是非とも自身で引き取りにいかないと!!

 

ということで、ぶーの助、出張の運びとなりました。

 

乗用車だと300㎏くらい載るけど、ギリギリ行けるのかなー?と思って重さを計算してみたところ1t超えてました( ̄▽ ̄;)おそるべしハードウッドですね。

 

というわけでレンタカーをチョイス!ハイエースが運転楽そうで良いなー、と思っていましたが材木屋さんのNGが出て、2tトラック借りました。

 

さて、出発です。

 

引越しの際に利用したところは、在庫なく、今回はトヨタレンタカーさんにてレンタル!

 

簡単な説明を受け乗り込みます。平トラックは🛻は初めてでしたが、特に問題なく運転できました。

 

と、いいつつもやっぱり緊張していたのか、気がついたら高速乗って、休憩せずに目的地付近まで来てました(-。-;

 

取り敢えずコンビニでコーヒー休憩をとりました。

f:id:boonosuke:20221016055436j:image

 

このあと、山道に入ってしまい、ちょっと焦りましたが無事に先方の木材倉庫に到着!

 

ぶーの助『こんにちゃー!予約していたぶーの助です。木材おねしゃす!』

 

倉庫の方も出てきてくれて、簡単に自作の際のアドバイスを頂き、積み込んでくれました。重そうだな〜、と思いましたが、

 

ウィぃーーン。スチャっ。

 

フォークリフトであっという間でした。

 

f:id:boonosuke:20221015183956j:image

 

2時間半くらいかけて倉庫まで行きましたが、積込完了後、即帰宅です。おそらく滞在時間は10分(笑)

 

木材屋さん『2tは無いけど1.5tはあるから、急ブレーキ、急発進は気をつけて下さいね〜』

 

ぬあんと、そんなに重いのか……

トラックで行かないとダメなわけですね。

 

 

帰りは山道を避けて大きめの道路を通り、昼すぎに無事に帰還!

f:id:boonosuke:20221015184640j:image

 

 

さて木材下ろしてトラック返しに行かないと

 

 

と、

 

 

ぶーの助、ここで気付きます。

『あれ?これどうやって下ろせば……』

 

ぶー家には当然フォークリフトなんかありません。

 

あっても運転出来ませんが!

 

 

うーん、悩みましたが、結局

・70mm角材25本

・横板1200mm 65束

をひとつずつ下ろしました(-。-;

f:id:boonosuke:20221016054401j:image

f:id:boonosuke:20221016054411j:image

 

ひとつひとつが予想の3倍くらい重く、なかなかの重労働でした。。。

 

角材に関しては、重い&長い だったので、窓から直接突っ込みました。

f:id:boonosuke:20221016054526j:image

f:id:boonosuke:20221016054535j:image

 

材料も無事に準備できて、いよいよウッドフェンス作成に着手!

 

の予定だったんですが、私生活でちょっとしたトラブルあり、現在作製ストップ中です。(^_^;)ぶ。

 

 

ウッドフェンスDIY③-見積もりを依頼してみるー

こんにちは、ぶーの助です。

ご訪問有難う御座います。



 

さて、ウッドフェンス計画が進んでまいりまして、いよいよハードウッドさんの見積もりを取ってみることにしました。最終的に木材をどこで買うかですが、ネットを調べてみると、

 

・リーベさん

総合ウッドデッキ材│ウッドデッキのDIYリーベ

・木工ランドさん

ウッドデッキ用木材の専門店木工ランド

 

が個人にも販売を行ってくれそうで、木材の種類も多そうです。この2社に関しては、見積依頼を出さなくても専用ページでサイズを選んで本数を入れると見積もりが出てくるような形になっています。

 

それ以外には

・卯之木屋さん

ウッドデッキ・ウッドフェンス用のハードウッド通販 卯之木屋(うのきや)

・ハードウッドプロさん

ウッドデッキ材・ウッドフェンス材・ハードウッド材の販売・直販・卸・通販 ハードウッドプロ

 

あたりが個人でも購入できそうな木材屋さんの様でした。そこでリーベさん、木工ランドさんに関しては、専用ページで送料含めて計算してみます。ぽちぽちぽち。

 

リーベさん

・イタウバ12×105×1200の材で→31.5万程度

・アマゾンジャラ→12の薄さの取り扱い無し😢

 

木工ランドさん

・イタウバ12×105×900の材で→30万程度

・アマゾンジャラ12×105×900の材で→23万程度

 

ここまでのところ、アマゾンジャラのほうが安そうです。卯之木屋さんとハードウッドプロさんには見積依頼フォームから問い合わせしました。

 

ちなみにこの問合せなのですが、こちらもド素人なので備考欄に色々書いてしまいました。

・イタウバとアマゾンジャラで悩んでいる

・ウッドフェンスを自作したいと思っている

・送料が気になっている(大阪倉庫だったり千葉倉庫だったり名古屋倉庫だったり、場所によって値段は変わるのか?など)

 

ちょっとウザがられるかなー?と思っていたのですが、超丁寧な返信が来ました!

 

ぶーの助、感動です( ;∀;)

 

 

但し、見積内容に関しては問題が発生しました。

 

卯之木屋さん

→厚さが12㎜のフェンス材は、アマゾンジャラ、イタウバともに在庫なし。そして入荷の予定も未定。。。。

ランガンバツなら何とか在庫ありとのこと。むむー。ちなみにお値段は、28.5万円ほど。どうもメールを拝見する限り、12㎜の材はどの品種も在庫無い状態のようです。

 

→厚さ20㎜ならばイタウバの在庫あり。49万円。。。。。。厚さ20㎜にすると重厚感が出て非常にカッコいいとは思いますが、さすがに横板だけで50万近くは厳しいかな、と。

 

 

つづいてハードウッドプロさん。こちらも大変丁寧なメールを頂きました。

 

が、

 

やはりここも12㎜のフェンス材は一切在庫が無いとのこと( ;∀;)

 

ぐぬー、そうかそうか。これは予算的にも木工ランドさんのアマゾンかなー(→アマゾンジャラ12×105×900の材で→23万程度)。とか思ったのですが、ここで一つの不安が。

 

あれ、これはひょっとして12㎜のフェンス材って、そもそも国内に在庫少ないんじゃ?

 

 

そこで色々見てみると、リーベさんのサイトでもやはり12㎜のものは在庫が少ない。

 

 

 

むむー、どうしたものか悩みながらハードウッドプロさんのメールを拝読していると、

 

”12㎜の厚さのものは無く20㎜ならあるので、仮にそちらで見積もりを出します”

 

とのこと。ちなみに長さは900より1200のほうが安くなるようで(900は1800を2つに切るため割高に)そちらでの見積もりとのこと。そちらの見積もりが、

 

・アマゾンジャラ

20×105×1200の材で30万円ほど

・イタウバ

20×105×1200の材で31.5万円ほど。

 

 

ふむー、やっぱりそこそこ高いな~、とメールをそっと閉じたのですが、

 

ぶ『あれ??30万だけど、20㎜の厚さで考えると安いのか??』

 

そう、20㎜の厚さの材で考えると明らかに安かったのです。

 

 

 

20㎜の厚さの安さにひかれ、発注するお店はハードウッドプロさんに決定。

 

アマゾンジャラ

イタウバ

 

これに関しては悩みましたが、ささくれが出にくい点を優先してイタウバに。

(他社さんだと値段差が大きかったのですが、ハードウッドプロさんはあまり値段差無かったです)

 

最終的に

ハードウッドプロさんのイタウバ 20×105×1200の材を注文することに!

 

ぶーの助『こにちはー。イタウバで注文したいです!宜しくどうぞ!』

 

ハードウッドプロさん『来月から値上げしちゃうので、今月中にお願いします』

 

 

 

 

値上げ!

 

 

 

そうなのです。今月いっぱいならば安いとのことだったのです。出荷が来月からは値上げになるとのことでした。とりあえず注文だけしといたから大丈夫かなー?と思っていたのですが、出荷自体が今月中しかダメとのこと。

(ちなみに値上げ後のお値段ではとてもぶー家予算にはおさまりそうにありません)

 

 

急遽妻に相談し、今月中の購入を決定しました。

 

 

次回、出張!ぶーの助。

 

ぶ。

ウッドフェンスDIY②-横板材料検討-

こんにちは!ぶーの助です。

ご訪問有難う御座います。

 

本日はウッドフェンス計画第二段階、横板の選定です!

 

材料は木材で決定しておりますので、ひとつひとつの長さを決めていきたいと思います。

 

木材は長いほど高い!とのことなので、なるべく短い木材で検討します。

 

ぶ『ふむふむふむ、ピッチ(支柱と支柱の間隔)は高さ2mだと900㎜~1200㎜あたり。理想は1000㎜くらいなのか』

 

強度を考えると当然短いほうが良く、900㎜。しかし支柱の間隔が狭くなるので、施工の労力は増える。最終的に、

☆板の長さ

・板の長さを2100㎜にして、ピッチを1050㎜にすることに。

 

つまり、ひとつの横板で2つのピッチを賄うことにしました。

 

☆板の厚さ

こちらは、20㎜が重厚感も出るとのことでしたが、予算の関係上12㎜としました。

 

上記で、横板の長さ、厚さが決まったので予算をある程度計算してみることに。

 

ホームセンターにてSPF材の値段を見てみると、19×89×1820の材で437円でした。少し計画サイズと違いますが、大まかの予算を見るものなのでとりあえず計算してみます。

 

上記サイズだと必要本数は約240本なので、合計で約105,000円になります。

 

ぶ『おお、けっこうするな。やっぱり面積が広いからか。。。てことは、ぶーの助がもくろんでいる木材使うと。。。。とんでもない金額になるかも(;'∀')』

 

 

予想よりもお値段しちゃうなー、と思っているのですが、実はぶーの助、今回はハードウッドさんを使いたいと思っております( ゚Д゚)

 

ウッドデッキの際に少し調べていたのですが(ウッドデッキは新築時に工務店にお願いしました)、ホームセンターのSPF材だとやはり持ちが悪いようです。

妻しゅわ子『お父さんが昔実家でウッドデッキ作ったけど、10年たたないうちにボロボロになっていった』

 

とのことで、今回は値段は張りますが、ハードウッドを使おうと計画していました。

 

それではハードウッドだと、いくらかな?ということでネットで調べてみました。見積もりを依頼しての回答というところが多かったですが、リーベさんが大まかな値段を載せていたので計算してみました。

 

長さが1000付近のものと、2000付近のもので必要量で計算したところ、だいたいですが

 

25万~30万

 

くらいでした。

 

うーん、これが高いのか安いのかは不明ですが、はっきりしていることは、昨年からのウッドショックで確実に爆上がりしている、ということでしょうか。

 

気持ち的にはSPF材の倍くらいするのかなー、と思っておりましたので、思ったよりも高いなー、との気持ちです。ただ、具体的に計算したことで見えてきたことが一つ。

 

2000㎜クラスの木材より、1000㎜クラスの木材のほうが明らかに安い!

 

というわけで、当然ながらぶー家では1000㎜クラス(900~1200)の長さで検討することに。

 

そこでいよいよ見積もりを取ってみることに。しかしどの木にするか決まっていない状態でした。

 

 

そう、ハードウッドといてもいくつか種類があるようで、代表的なものは、

 

・ウリン→世界最強の堅さを誇る!  らしい。

・イペ→名実ともにハードウッド界の王者!もちろん高い!

 

・アマゾンジャラ→ウリンと同等の堅さでちょっぴり安い

・イタウバ→油分多く、ささくれ出にくい

・ゼランカンバツ→ささくれできやすいが、全部の中で安め。

 

といったところのようです。ウリン、イペが2台巨頭で性能、金額ともに高し。その他はちょっぴり安いよ。その代わり前者に比べると高級感など劣るところはあるよ。

 

って感じでしょうか。どうしようかなー?と思っていたところ、サンプルがもらえるようです。さっそく取り寄せてみました。リーベさん、木工ランドさんにサンプルを依頼しました。

 

f:id:boonosuke:20221003054931j:image

 

結構雰囲気違いますね。この時点ではウリン、アマゾンジャラが高級感あり個人的には好きかな、と。

 

妻ともサンプルを見比べていくと、最終的に候補に残ったのは

・アマゾンジャラ

・イタウバ

f:id:boonosuke:20221003054947j:image

の2品種。ハウスメーカーを選んだ時のように、2台巨頭のイペ、ウリンは金額的に諦めることに😢ウリンは短いものだと安いものもありそうだったのですが、在庫の本数が圧倒的に足りなかったです。

 

f:id:boonosuke:20221003054957j:image

というわけで次回はいよいよ見積もりの申請をしてみます!ぶ

ウッドフェンスDIY①-計画→独立基礎ブロック購入-

こんにちは、ぶーの助です。

ご訪問有難う御座います。

 

ここのところなかなかブログの更新が出来ておりませんでしたが、庭のDIYが少し動きだしましたので、報告します。

 

ぶー家外構DIYの中で、おそらく最大の作成物になるであろう、ウッドフェンス、この計画を具体的に進めることにしました。

 

ぶー家は、北側道路で、南側、東側、西側を隣家に囲まれておりますが、南側、東側は、庭部分含めて丸見え状態です(;´∀`) 特に南側に至ってはお隣さんと目があうレベルです。リビングに至っては全くカーテンが開けられません。

 

そこで!

 

 

ぶーの助としては竣工当時から目隠しフェンスの構想を考えておりました。

 

 

が、

 

 

いろいろと物入りで費用の捻出が難しかったり、他にもすることがちょいちょいあったり、ぶーの助がだらけていたり(←おいっ)、で、なかなか進んでおりませんでした。

 

 

しかし9月も中旬が過ぎ、そろそろ着手しないとこれは来年に持ち越しになるなー

 

→年明けからは寒くて外に出たくなくなるなー

 

→なんだかんだでうやむやになってやらなくなりそう

 

 

というありがちな発想になりましたので、重い腰を上げることに!(実は10月から木材が再値上げ、という情報を掴んだから急いだだけ、という説もありますが)

 

 

ではここで、今までのフェンス構想を整理してみます。

 

・南側、東側、それぞれにフェンスを設置したい。

 

・長さは南側16.8m、東側10.8m。高さは2m。

 

・フェンスの種類は、ウッドフェンス。

 

・支柱はアルミ支柱を想定。

 

・基礎は独立基礎(フェンスブロック)を想定。

 

・予算は、以前南側だけでフェンスでもらった見積もりが85万円だったので、東側も含めてそれ以下なら一応OK。

 

と、だいたいこんなところ。

 

早速材料の選定に入ります。大きく分けて

・横板

・支柱

・独立基礎ブロック

の3つの材料が必要になりそうです。(その他モルタル、ビス等は必要になりそうですが、とりあえずメイン材を検討します。

 

 

このうち早々に決まったのが、独立基礎ブロック。はじめ通販も検討したのですが、送料がくそ高いです(重い!)。したがって近所のホームセンターをちょいちょい覗いていました。最終的にコーナンが安かったので、こちらで購入することに。

 

ここでぶーの助、気付きます。

 

 

ぶ『あれ、このくそ重いものをどうやって運ぶのだ?』

 

 

ここで独立基礎ブロックに関して説明しますと、フェンス用のコンクリブロックなのですが、サイズがいろいろあります。ぶーの助のフェンス計画では、300×300×4500が良いとのこと。

 

 

なんですが、

 

 

ぶ『そんなサイズ売ってないよー。サイズ的にも値段的にも180×180×4500が精いっぱい。』

 

 

というぶーの助こころの声が漏れます。色々調べると、180×180×4500のサイズでも、ブロックを土に埋めた際に、周りにモルタルを埋めて強化すれば何とかなりそう、だったので、こちらに決定。

 

推奨サイズより少し小さいのですが、これでも一つ26㎏ほどあるのだとか( ̄▽ ̄;)

 

 

ここで先ほどの運搬問題に戻るのですが、ひとつ26㎏。ぶー家に必要なブロック数はこの時点では不明ですが、それでも20個以上は必要そうです。

 

そこでぶーの助、仕事帰りに3つ~5つずつ、コツコツと買い揃えました。お店の人にはいつも領収書要りますか!?と聞かれ、

 

ぶ『あれ?この量ってDIYでやってみるレベルの量じゃ無いの?』

 

と少々不安になりましたが、ド素人ぶーの助、そこは逆に素人なのでこのまま推し進めることにします。

 

最終計算で25個必要との結果が出ました。よく覚えていませんが合計6~7回の買い出しでそろいました(^-^)

平均900円くらいでしたので、ここまでで22,500円使いました。

f:id:boonosuke:20221001134020j:image

 

次回は横板、支柱の検討に入っていきます。ぶ

 

プライバシーポリシー