ぶーの助のマイホームへの道

ぶーの助のマイホームへの道

夫婦2人でのマイホームを検討し始めた、40代サラリーマンの日記です。知識ゼロからのスタートです!

駐車場土間コン、型枠外れる!

こんにちは、ぶーの助です

ご訪問有難う御座います

 

ここのところ、涼しくなってきたと思ったらやっぱり暑くなったり、はたまた急な豪雨だったりと、なかなか忙しい天気が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか??

 

ぶー家は浄化槽付近が低い!アーンドまだまだ庭が土の状態!ということで、豪雨のたびに泥が浄化槽~玄関アプローチ付近に流れてきてちょっぴりブルーです(;´∀`)

f:id:boonosuke:20220904093829j:image

 

さて先日駐車場の追加部分のコンクリが投入された件を報告しましたが、1週間後、またまた連絡なしに作業が入ったのか、木枠(型枠)が外されていました。

 

特に連絡なかったのですが、ま、これで完成ということなのでしょう!無料で2mも追加してもらっているので、ぶーの助ここはお口にチャックして感謝することにします。

 

さて、ようやく木枠が外れて続いての庭外構作業に入っておりますが、駐車場土間コンを観察していると、何やら水玉?っぽい跡が。

これは追加部分だけで、すでに完成済みだった土間コンにはありません。

 

f:id:boonosuke:20220904093907j:image

f:id:boonosuke:20220904093914j:image

 

むー。むむー。

 

今回は前回と違い、土間のコンクリ流して翌日が快晴だったのを除き、ほぼ毎日どこかで雨(豪雨?)がありました。

 

大雨の影響で結構水分が残っている?

 

のかなぁ?

 

と理解することにしました。どうもコンクリというのは完全に乾燥するには1年とかかかるようなので、気長に観察していこうかと思います。

 

さて、5.5mから8mに延長されたぶー駐車場ですが、かなり停めやすくなりました。前面道路が2.7m~3mくらいしかないのですが、長くしたことにより通常の駐車場のように停めやすくなりました(^-^)。

 

ちょっぴり庭の景観が変わりました。ぶ。

 

コーヒーミル登場?

こんにちは!ぶーの助です

ご訪問有難う御座います。

 

さて、先日ぶーハウスに来られました記念すべき初来客となったテク子さんですが、その際にちょっぴりお願い事を2点ほど致しました。(←ちょっぴりちゃう)

 

1点はまたご報告するとして、もう1点のほうに関してですが、これはテク子さんが来客された際に、

 

テク子氏『そういえば新築祝いは何が良い~??』

 

しゅわ子(妻)『え~~。そんな大丈夫だよ~』

 

という会話が繰り広げられていました。なので勝手にぶーの助から

 

ぶーの助『あっ、コーヒー引くやつ欲しい!』

 

テク子氏『コーヒーミル?』

 

ぶーの助『そうそう、それそれ』

 

という会話を繰り広げましたが、ここでテク子氏から

 

テク子氏『しゅわ子は飲むの?』

 

 

あ!!

 

 

そうなんです。妻はカフェラテとかは飲むけど、あんまりコーヒー飲まないんですよねー。

 

 

ちょっぴり微妙かなーとも思いましたが、

 

 

棚に飾ったらおしゃれやで!ってことで有力候補としてお願いしておきました。

 

 

 

後日妻との会話で、

 

ぶーの助『コーヒーミル届いたら香りを楽しまないといかんね!どこで豆買おうかな~』

 

しゅわ子『テク子、コーヒーミルは悩んでたよ。私がコーヒーあんまり飲まないから。違う候補探してくれてるかもよ』

 

 

ぶーの助『あれっ、そうなの?。そっかー、じゃあ、ま、楽しみに待ちますか!!』

 

 

そんなわけで、コーヒーミル以外の可能性もありそうです。ドキドキしながら待ちたいと思います!

いやぁ~しかし、お祝いもらう立場のくせに図々しいぶーの助ですね。ぶ。

新たなる戦い!

こんにちは、ぶーの助です。

ご訪問有難う御座います。

 

ぶーハウスに引っ越して早くも4か月がたちました。

家の居住性、静かな田舎暮らしと、大変気に入っておるのですが。。。

 

 

しかし、

 

 

 

大変残念ですが、新たな戦いが始まってしまいました。

 

 

 

 

ここひと月ほど、夜間や早朝に雨が降った際の朝方、庭に出ると何やら臭い。

 

 

ん?

 

 

んん??

 

 

明らかに臭ってきます。そう、ネコのフンです!!

 

 

 

現在、ぶーハウスには庭に敷く用の6号砕石の山が3山。

 

そして、数日前まで駐車場土間コンのために掘った土の山が1山

 

そのことごとくに糞をしていきます。しかし晴れている日にはしていかない。

 

しかしこのままトイレにされてはかなわないので、色々と調べてみました。

 

ふむ。

 

 

ふむふむふむ。

 

 

ほほー。

 

 

なるほどなるほど。

 

 

むむーー。

 

 

地域ネコ(最近は野良猫とは言わないらしい)によるご近所トラブルが沢山出てきました。しかし、色々見てみると、

 

 

一度トイレにされてしまったら、止めさせるのはかなり困難!

 

 

ちょっ(;´・ω・)

 

それ困る。

 

 

 

ネコというのは犬と違って狂犬病が無い。したがって鑑札という考えも無い。

 

 

えと、つまり、犬等のように市町村等で取り締まることができない。

 

 

らしいです。

 

 

つまり増え放題。ネット等で見ると、地域ネコに餌をあげる人がいると住み着くようです。そしてご近所糞問題が出る模様です。

 

全国を見渡すとかなりハードな話も出てきましたが、ぶー家に話を戻すと

 

①おそらく1匹の地域ネコちゃんが雨の日のみ、トイレにしています。

②ぶーハウスは最近できたので、ここの場所を新たに縄張りとして主張しています。

③ネコちゃんはおそらく地域ネコ集団の内紛で敗れて逃げてきています。→ぶーハウスを避難所として使用。

 

といったところ。まだ、雨の日のみなので対処が間に合うと信じたい!!

 

①に関してですが、晴れの日は一度もありません。おそらく晴れの日は別にトイレがあるのでしょう。

でもなぜ雨の日だけなのか?

どうもネコは濡れている場所が嫌いなようです。ぶーハウスでもターゲットになるのはいつも砂利山の頂上です。頂上は濡れていないからそこを利用するのでしょう。

 

②からはだいぶぶーの妄想が入ってきますが、ぶー家付近では飼い猫なのか地域ネコなのか、ちょいちょいネコを見かけます。ですから新たにできた場所を、俺の場所だ!と主張し、その証として臭いを残すのでしょうね

いろいろ調べて、木酢液というものをダイソーで購入。薄めて処理した場所にまいています。

f:id:boonosuke:20220903184603j:image

③は完全にぶーの助の妄想ですが、あるときけがをしており、ぶー家の玄関ポーチでしばしの休息をしておられました。明らかに猫同士の争いで出来たっぽい傷らしかったです。そしてそれ以来、糞の頻度が増えました(;'∀')

ちなみに近所で7匹くらいの集団を見かけたことがあります。ぶーはネコ一家と呼んでいます。

 

 

完全に話の方向性が見えなくなってきましたが、ネコとの戦いはとにかく

 

・根気強く消臭し、ネコちゃんに居心地の悪い場所

 

と思わせるしかないようです。

 

 

取りあえず、根気強く戦っていこうと思います。ちなみにぶーの助は幼いころから動物が好きですが、今回の1件でネコのランクはだいぶ落ちました。ぶ。

 

 

 

 

 

駐車場土間コン、追加工事完了。乾燥中→砂利敷き追加へ

こんにちは、ぶーの助です。

ご訪問有難う御座います。

 

先日、駐車場土間コンの追加工事が無事に終了した模様です。予定通りの日程で、コンクリが流し込まれました。

f:id:boonosuke:20220828121007j:image

f:id:boonosuke:20220828121033j:image

 

今回は5.5mに2.5mを追加した形になったので、トータルで8mの長さになりました。ぶーハウスは全面道路が2.5~3m程度と短いですが、ここまで長くしたので楽に駐車できそうです。(^-^)

 

現在はコンクリの乾燥待ちです。

乾燥待ち期間になかなかの大雨が降りましたが(^◇^;)

若干心配ですが、施工後2日くらいは晴れていたので大丈夫ですかね??そして、なかなかの大雨だったのでほぼ水没していましたが(;^ω^)

 

 

まだ木枠がついていますが、土間コン工事も完了したので砂利敷きを再開しました。

 

 

今回は、駐車場の東側部分→土間コンと東側境界ブロックとの間、の砂利敷きを開始しました。

 

今までは、再生砕石が薄く敷いてある状態でした。

f:id:boonosuke:20220828121134j:image

 

ある程度再生砕石を取り除き、防草シートを敷きます。地中に石が多いのか、固定用のピンがなかなか入りません(;^ω^)。ピンが入らないところは、太めの大釘で代用して対応しました。

 

 

防草シートを完了し、砕石を入れていきます。すべて入れたかったのですが、まだまだ暑く体力の限界が来たので途中まで入れて本日の作業終了です。また、東側の境界ブロックの境の部分は、ウッドフェンスの基礎ブロックを埋める予定があるため、そのあたりは砕石を薄くしています。ウッドフェンスの基礎も急がなくては( ̄▽ ̄;)

f:id:boonosuke:20220828121204j:image

 

中途半端ですが、朝、晩に1輪車1杯ずつ運ぶ、前回同様の作戦で行きたいと思います。ぶ。

 

 

雨対策、少しだけ検討中。

こんにちは、ぶーの助です。

ご訪問有難う御座います。

 

 

ゴボゴボゴボ○o。.

 

 

ある日、家から出てみるとこんな音がしていました。

 

 

数日前。ぶーハウス所在地周辺に大雨が降りました。最近よく話題になる短期間の集中豪雨です。

 

その日は休日だったので、夕方まで出かけておったのですが、道中なかなかの雨でした。帰ってみると見事な水たまりが( ̄▽ ̄;)

f:id:boonosuke:20220828115710j:image

 

毎度のことながら浄化槽付近に水が溜まります。しかも今回は結構な水たまり。

 

頑張って砕石を敷いたのですが、無意味に水没しています。😢

 

と、ここまでは引っ越してから4か月ほどたちますが、割とよくあることでした。今回はその後の展開が違いました。

 

18:00頃、ほぼ雨も止んで、ぼんやり部屋で過ごしていると時折、

 

ぴかっ、ピカッ。

 

と、電球が一瞬切れるような反応をしています。何度もそうなるので何かなー、と思っていると、どうやら雷のようです。ほどなくすると、

 

ゴォーーーーーー!!

 

 

大雨です。ぶーハウスは屋根もガルバリウム鋼板なのでそれなりに音がしますのですぐわかります。そしてこの音が2時間ばかりも続いたので、さすがに少し外の様子を見てみることに。

 

玄関を開けると、

f:id:boonosuke:20220828115802j:image
f:id:boonosuke:20220828115758j:image

 

どはーーーー。とんでもない轟音です。もう20:00なので付近は暗いのですが、なかなかの轟音とともに大雨です。とりあえず玄関アプローチは見事に水没。以前、玄関アプローチのスリットを通して北側道路に水が流れるように整備しましたが、もうそんなレベルの水量ではありません。( ̄▽ ̄;)

ゴボゴボゴボ○o。. 冒頭の音が側溝からか聞こえてきます。

 

むむむー、こいつはなかなかの豪雨!

 

はじめは今日もゲリラ豪雨だなー、ぐらいに思っていたのですが、どうも今回は油断するとやられる可能性がありそうです。

 

これは、ということでスチャっと小道具、ヘッドライトを装着しぶー土地の見回りを実行しました。

 

ここでぶー土地を説明すると、

f:id:boonosuke:20220828115948j:image

・北側→市道があります。土地の境界付近に蓋つき側溝があります。

東から西にかけて坂になっており、南北では南のぶー土地に向けて坂。

→水はぶー土地めがけて流れてきます。それを境界付近の側溝が受け止める形です。

 

・東側→ぶー側で境界ブロックを設置してあり(2段)、東側住宅とぶー土地境界のあいだに小さい水路があります。この水路に近所の家の生活排水が垂れ流しになっています。(調整区域で浄化槽地域ですが、古い家は当時はトイレ以外は垂れ流し状態で良かったのでそのままです。ぶーハウスのように最近の家は垂れ流しできず、高性能浄化槽の設置を義務づけられています)。

 

・南側→南側住宅との間にぶー側で境界ブロックを設置。しかし予算の関係上1段だけです。この部分の土地は低いので、水が越水していないかが心配。

 

・西側→ぶーハウスは西側境界に近い位置に建っていますが、ぶーハウスと境界のあいだに、

U字溝

石垣

が、あります。そしてその向こうにこれまた小さな排水の水路がありますが、これは主に西側住居の方が使われております。生活排水等の排水は無く、雨が降ったときに雨どいの水が流れるくらいで普段は水なしです。

 

さて、順にみていくと、

f:id:boonosuke:20220828120026j:image

f:id:boonosuke:20220828120059j:image

北側側溝から、ゴボゴボー、ゴボゴボー。と悲鳴が。側溝の中をのぞくと一気に水量が増えたためか、恐ろしい勢いで水が流れています。

 

続いて東側。

f:id:boonosuke:20220828120112j:image

 

!!

水路が拡大??しています。

普段の様子は↓

f:id:boonosuke:20220828120127j:image

 

なのですが、今回は↓

f:id:boonosuke:20220828120143j:image

 

完全に境界ブロックまでの小川になっています。

 

 

ちょっ(;'∀')。

 

これって生活排水も迫ってきてるやん!!それは嫌や!!

 

と思いましたが、こんだけの豪雨です。生活排水なんで気にならんレベルまで薄まっていることでしょう(笑)

 

 

ちなみにこの小型用水路、普段は北→南に流れていって、そのまま南側のお宅の土地内を通って行っているのですが、

 

今回は氾濫している。

 

そしてその氾濫を境界ブロック2段で止めている状態。

 

なのです。。。。。。

 

ぶー土地、南側ブロック1段しかない!!

 

 

と思って見に行ってみると、見事にぶー土地に流れ込んでいました(;^ω^)

f:id:boonosuke:20220828120215j:image

 

おお、やっぱりね。と思いましたが、問題はこの水がどうなるのか。

 

南側お宅とぶー土地のあいだに境界ブロックが1段ありますが、その両サイド(南側お宅土地&ぶー土地)で東から西に向かって水が流れています。

 

南側お宅土地の水を追ってみると、そのまま西側お宅の側溝まで流れていました。

対してぶー土地側は、

 

なぜか途中で旋回(笑)。

 

そしてそのまま浄化槽付近へ!

 

なるほど、浄化槽付近に水が溜まるわけです。ぶー土地の水がほぼそこに集まっている模様です。南お宅のように、西側まで流れていけばそこにU字溝があるんですけどねぇ。

f:id:boonosuke:20220828120241j:image

 

庭全体の水の流れを目視できたことが少しうれしかったのですが、一応西側の様子も見ておきました。市の要請で長めのU字溝を設置したぶー家ですが、全然機能していませんでした。

むむー、今の段階では無駄な装備となっている模様です。今後機能させたいな~、とは思っておりますが。。。。

 

ちなみにU字溝の先には

・集水桝

・雨水桝

がありますが、その先の道路の側溝が満水なのか、全く流れておらずむしろ逆流していました(;^ω^)。

f:id:boonosuke:20220828120406j:image

f:id:boonosuke:20220828120300j:image

 

 

今回、豪雨時にぐるりとぶー土地を1周してみたところ新たな課題が二つほど見つかったように思います。

①浄化槽付近にどう頑張ってもある程度は水が溜まる。

→塩ビ管などを埋めて、直接排水できる(近くの雨水桝につなぐ)仕組みの構築

②南側に溜まった水の半分くらいは西側U字溝に流す。(旋回する水量を減らす)

f:id:boonosuke:20220828120328j:image

 

この2点をいずれDIYしていきたいなー、と思います。

 

 

水はけだけは良いので、翌日すでに浄化槽周りの水は引いています。

 

f:id:boonosuke:20220828120446j:image

f:id:boonosuke:20220828120458j:image

 

が、

 

 

泥が溜まってしまうんですよねー。水をかければすぐにきれいになりますが、そのうと防草シートと砂利のあいだに泥が大量に溜まってしまいそうで気になります。

f:id:boonosuke:20220828120508j:image

 

 

それにしても今回はなかなかの雨でした。ぶ。

 

 

 

 

本日、駐車場土間コン追加予定。

こんにちは、ぶーの助です。

ご訪問有難う御座います。

 

さて、ここのところ雨模様なのですが、本日駐車場土間コンのコンクリ流し入れ予定です。

ただ、昨晩、今朝と雨が降っております。

 

ザーザー降りでは無いので大丈夫なのかなー、とも思ったりしますが木枠の中は水たまりが出来ており、そこをどうするのか妻が不安がっております。

 

妻と話をしておりますが、なにぶん素人で判断できることでは無いのでプロの工務店の判断に任せることにしました。上手にやってくれると信じています。

 

本日コンクリを流すと、来週には木枠が外れるのかと思います。そうしたらいよいよ駐車場周りの防草シート、砂利敷きを締めくくりたいと思います。

 

そして、それ以外の部分をどうするか、妻と相談して、最終形態を模索中です(*‘ω‘ *)

 

そして決まったのが、ぶー土地を大きく東西2つに分けた場合に、

・東側半分(駐車場側)は、砂利、物置、畑としました。

・西側半分(家側)は、芝生、植樹としました。

 

それ以外では、果樹をどこかに植えたいな~、と思っていますがなかなか場所も種類も決まりません。これは他が出来上がってきてからかな~、とも思っています。

 

畑、果樹に関しては、今後ウッドフェンスも作成予定なので、それによって日の当たり具合が変わってきそうなのでそのあたりも考慮に入れないといけないかもしれません。

 

ウッドフェンスは木材の候補はだいたい決まってきましたが、支柱のアルミ角材をどこで買ったらよいかわからず悩んでいます。2mの高さを検討していましたので、ホームセンターで売っている4mのものを2つに切って使おうと考えていましたが、これだと地中に入れる部分がゼロになってしまうんですね。

 

色々調べると地中に40㎝くらいは入れたほうが良さげなので、そうすると高さが1600㎜になってしまうので、南側の家の配置を考えると目隠しになりそうにない(;´・ω・)

 

理想は2m40くらいのアルミ材で40㎝くらい埋めて2mの高さのフェンスにしたいところですが。。。どうも4mってのが規格みたいですね。

もう少し悩んでみます。

 

 

少し涼しくなってきた気がしますので、屋外でのDIYがはかどると妄想しています。ぶ。

 

ぶーハウスに客人現る!

こんにちは、ぶーの助です

ご訪問有難う御座います。

 

先日の休日のこと、とうとうぶーハウスに初めてのお客様が!

 

それまでも一応来客はあったのですが、すべてぶーの助かしゅわ子の家族。純粋なお客様は今回が初!

 

新居建てるまでは9年間で来客が8名だったぶー家。妻曰く、マンションで駐車場が無かったから来なかっただけ、とのことですが、果たして。

ぶーの助は基本、昔から友達少ないので来客は変わらない気もしていますが、妻は友達多いのでこれから遊びに来ていただけると良いな~、と思います。

 

boonosuke.hatenablog.com

 

さて、今回のお客様、妻の友達なのですがぶーの助もよく知っています。

 

妻しゅわ子『昼くらいに来るなら昼食用意する?焼肉は?』

 

ぶーの助『そういえば魚ダメだったから、お寿司はダメだね。そうだね、焼肉にしよう!』

 

というわけで、当日朝、焼肉用のお肉と飲みものを買ってお待ちしておりました。

 

 

ドキドキドキ。

 

 

ぶーの助、待っている間、若干緊張してきました。なぜなら、

 

いかにぶーハウスが素晴らしいか!、それはぶーの助の説明にかかっているからです(`・ω・´)ゞ

ここを聞かれたらこう説明しよう。ここの部分はこう説明しよう。どこまでが工務店にやってもらったか、どこからがDIYの仕上げなのか。等。色々とシミュレーションをしておりました。

 

ぶーの助『ぶつぶつぶつ。。。』

 

すると妻から、

 

しゅわ子『何も話さなくて良いよ~』

 

との発言が!

 

 

 

ふふ、そうはいくまい。色々自慢しようと画策し到着を待ちます。

 

 

ほどなくして友達が到着。そしてお決まりの場所がわからない!とのことで、自転車で近くまで探しに行きました。

※実はぶーハウス、グーグルマップにもナビにも出てきません。ヤマト運輸もはじめはたどり着けませんでした。(郵便局だけは初めから迷わず到着されました。さすが!)

 

そんなのどかな田舎ぶーハウスに到着した友人に、妻が丁寧に家の内部を紹介しています。想像以上に、色々と褒めて頂けて大変ありがたかったです。

 

と、そんな折、ぶーは妻には止められておりましたが、ぶーハウス建築を決めてから完成するまでの道のりを、勝手にぶーの助から力説しておきました。

 

 

ひとしきりぶーハウス建築の船旅を語ったので満足して、焼肉の準備に取り掛かりました。ホットプレート案もありましたが、せっかくなので炭火でBBQ方式に。グリーン住宅ポイントで交換したロゴスの焚き火兼BBQ台を使って焼肉としました。

f:id:boonosuke:20220821124851j:image

その後、焼肉を食べながらウッドデッキでのんびり過ごしました。今まで賃貸暮らしでは本日のようにゆっくりもてなすことが出来なかったので、やっぱり家を建てて良かったな~、と実感した1日でした。

そして最後に友達にちょっぴりお願い事をして見送りました。

 

その夜は頂いたいちご大福とカステラをいただきました。ぶ。

f:id:boonosuke:20220821124901j:image

 

プライバシーポリシー